大学院生になってみた

プロ野球とSEOをこよなく愛する大学院生がいろんなことを書くブログです。

極ウマとろとろカレーの名店!デリー上野店

どうもー!
だうだうランチングのだうだうです!!

今回は番外編です!秋葉原で働くサラリーマンがディナーを紹介していきます!

 

6食目
日にち
2019年2月5日(火)天気☀️

お腹の空き具合
★★★★★(限界減り)

場所
デリー 上野店

 

Googleレビュー4.2

デリー 上野店
〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目42−2
03-3831-7311
https://goo.gl/maps/YtHNcfLxZRQ2

 

食べログ 3.64

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13003605/

 

食べたものと値段
デリーカレー 950円

f:id:masterzzz:20190212214830j:image

 

感想
カレーの名店中の名店についに行くことが出来ました!
帰り道通るたびに並んでいて気になっていたお店!ふと寄ってみるとなんと空席が…!
ここぞと思い即店内へ!!

カレーの種類も豊富でカシミールカレーインドカレーなどどれにするか迷いましたが、初めて来たお店なので「デリーカレー」をいただきました!

周りのお客さんが食べているタンドリーチキンにも目が惹かれましたが、待ちに待ったカレー初対面!

 

f:id:masterzzz:20190212215102j:image


サラサラなカレーとスパイスがマッチ!
チキンがジューシーに3つも入っていて感動💓
ご飯もボリュームがあってお腹いっぱい!
あっという間に食べてしまいました!!

 

おわりに
今日は大満足なディナーでした!
美味しいお店を見つけたら昼だけじゃなくて夜ご飯もちょくちょく紹介したいと思います!!

またまた〜!!

絶品黒豚の美味しいお店 黒てつ屋

どうもー!
だうだうランチングのだうだうです!!

秋葉原で働くサラリーマンがランチを紹介していきます!

 

5食目
日にち
2019年2月5日(火)天気☀️

お腹の空き具合
★★★★★(安定の限界減り)

場所

黒てつ屋

黒てつ家 岩本町店
〒101-0032 東京都千代田区岩本町2丁目9 千代田区岩本町2丁目9−12 キタムラビル 1F
03-5839-2777
https://goo.gl/maps/qdRpCu68NP62

 

食べたものと値段
黒豚生姜焼き丼
850円

 

f:id:masterzzz:20190211211913j:image

 

各サイトと評価(2/11時点)

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13192118/

 

Googleレビュー 4.0

 

感想
今日は鹿児島産の黒豚のお店「黒てつ家」に初来訪!!通るたびに気になっていたお店に行くことが出来ましたっ!!
黒豚を使った丼やカレー、定食などさまざまなメニューがあります!今日は丼の気分だったので黒豚生姜焼き丼をいただき🎉

 

f:id:masterzzz:20190211212710j:image


ジューシーな厚切りの生姜焼きでご飯が進みます!!タレも絶品!
強烈なキャラの店長からお肉の産地や仕入れの話をしていただしました!生レバーの入荷のお話も聞き気になります!!

おわりに
今日も大満足ランチでした〜!!この調子で秋葉原のランチを制覇できればと思います。

またまた〜!!

修論つらい時に読んでほしい話

こんにちは。大学院生です。

 ついに修論を提出し、報告会を切り抜け、ボコボコにされながらも最終試験(口頭試問)を乗り切りました。合否はまだ出ていませんが、担当教授は苦笑いしながらも、大丈夫だよと仰っていたので、まぁ大丈夫なんでしょう。

 さて、この記事では僕が修論を出すまでの苦悩の日々をまとめ、意外と大丈夫なんだよということを伝えたいと思います。ですので、修論が書けなくて辛くても、みんなで頑張りましょう。

 

目次

 

1,修論は何文字なのか?2万字、10万字?

修論を書き始める前は、一体何文字書けばいいのかと不安になるかと思います。僕もそうでした。調べたり、聞いたりしましたが、特定の数字は出ませんでした。ですので、まぁ10万字くらいなのかな〜と思っていました。

 結論を言いますと、

「何文字でも構わない」

が正解です。本当に何文字でもいいのです。

ちなみに僕は、総文字数約33000字(表紙、目次、参考文献含む)でした。正直他の人よりも少ないのは否めません。製本に出した時も、枚数が少なくて、背表紙が細くなるけど大丈夫?なんて聞かれてしまいました笑 

大丈夫です。問題ありません。

ということで、皆さんは、文字数は気にせずに書き進めることをオススメします。普通に書いていればある程度の文字数になると思います。

もし、あまりにも文字数が少ない場合は、1列の文字数の調整や、行間を広くするなど、ページ数を増やすように心がけてください。

(散々な出来の論文でしたが、1度も文字数に関しての指摘はありませんでした。どうしてもという方は、ぜひ僕の文字数を目標にしてみてください。)

2,修論スケジュールについて デッドラインはどこか

僕の(理想の)修論スケジュールは、こんな感じでした。

1年目

① 春〜夏休み前 修論テーマを決める

② 夏休み 決まったテーマの先行研究を調査する

③ 夏休み後〜構想報告会前 修論のアウトラインや概要あたりを決める

④ 修論構想報告会

⑤ 冬休み 引き続き調査

2年目

⑥ 4月〜中間報告会前 論文の構想を固める

⑦ 中間報告会

⑧ 夏休み〜12月 執筆

⑨ 1月 完成

 

しかし、クソ大学院生である僕の実際のスケジュールは、

① 春〜夏休み前 修論テーマを決める

② 夏休み 遊ぶ(9割)+就活(1割)

③ 夏休み後〜構想報告会前 構想を決める(ややこの頃は熱心)

④ 修論構想報告会(教授陣をぽかんとさせる)

⑤ 冬休み 引き続き調査 遊ぶ(9割)+就活(1割)

2年目

⑥ 4月〜中間報告会前 授業がないことをいい気に、がっつりインターンする+学校は週1ではいく(TAのバイトが主)

⑦ 中間報告会 提出の際に一悶着起こす

⑧ 夏休み〜10月 一切論文をやらないという暴挙

⑨ 10月〜1月 教授に諭され、ギリギリのタイミングで論文戦線に復帰。正月返上で論文を執筆。(この辺りは別の記事で詳しく書きます。)

⑨ 1月 完成 

 と、まともに論文に取り組んだのは、①1年目の夏まで、③夏休みから修論構想報告会まで、そして、⑨執筆のみです。

特に、③〜⑨は半年以上空いていますね。あゝ、おぞましいほどにクソ大学院生。。

しかし、幸いなことに、1年目で「論文の構成」、「各章の内容」、「調べるべきこと」はかなりはっきりしていました。というか、きちんと方向性を決めていました。ですので、半年空いても論文(らしきもの)が書けたのです。

よって、デッドラインは

1年目夏 大枠のテーマ

2年目春までに 構成、内容、参考文献(収拾度20%)

2年目夏までに 構成、内容、参考文献(収拾度60%)

2年目10月から 執筆 

くらいで考えるといいです。

とにかくやる気のあるうちに、「テーマと構成を決めよう」ということです。

で、決まりましたら、「それで行く」ということが重要です。

特に執筆中は辛くて、変えたくなるのですが(隣の芝生は青く見える状態)、それは罠なので、構成案にしたがって書いてください。

(とはいえマジのデッドラインは1ヶ月前でしょうか。もちろん、修論のみに注ぐ必要はありますが、僕の知り合いはほぼ0から1ヶ月で書き上げたようです。期間内毎日4時間睡眠ですが。

3,修論どこで書くか問題 

修論を書くにあたって一番悩んだのが、「どこで書くか」という問題です。

普通の大学院生であれば、「研究室」、「学校の図書館」などを挙げると思いますが、僕みたいな人間は大学アレルギーを発症しており、とかく大学に行きたくない!と考え、様々な場所で、論文を執筆しました。そこで、結局どこで論文を書くのが一番よかったか!(推定執筆文字数順)ということをランキング形式にしてみます。

  • 5位 自宅
  • 4位 研究室
  • 3位 漫画喫茶
  • 2位 深夜のファミレス
  • 1位 大学の空き教室

それぞれ説明しましょう。

5位の自宅ですが、こちらはやはり集中が続きません。少なくとも僕の場合はテレビや、switch、漫画など家で作業は全く捗りませんでした。本当に僕の論文は家から出られるかどうかが勝負の鍵でした。

4位の研究室は、正直悪くはないのですが、僕の場合は大学院をサボっていたので居心地がとかく悪かったのが原因ですね。あと、他にも人がいるので勝手に温度を設定できないのはそこそこしんどい。

3位の漫画喫茶は、飲み物飲み放題、個室、パソコンありとスペックだけ言えばかなり強いのですが、僕は漫画喫茶で過ごした時間の8割は漫画を読んでいたと思います。論文に飽きて漫画を読むはずが、漫画に飽きて、論文を書くという逆転現象が起きてしまいました。ちなみに読んでいた漫画はハイキューです。面白いですよね〜

2位の深夜のファミレスは結構よかったです。というのも、飯食うか修論やるかしかないんで、必然的に修論をやらざるを得なくなります。僕は23時半ごろに来店し、ドリンクバーとアサイーボウル頼んで、24時ごろから4時まで論文書いて、家帰って寝るのスケジュールをそこそこやってました。おかげで少し体壊しましたが、文字数でいうと、2番目に進みましたね。あとは、漫画家とか売れない芸人の気分にもなるので、おすすめです。 

www.master-hitori-iroiro.site

 1位ですが大学の空き教室になります。広い空間を一人で占領し、好きな時間に寝て好きな時間に論文を書いていたのですが、これが僕にはあったようです。

時には歌とか歌ってましたね〜 あとは愚痴をブツブツ言ってました。。

結局6割はこの空き教室で書いたかな〜という印象です。

修論 栄養剤

戦いの痕跡

とにかく、皆さんは自分にあった環境を早めに見つけることをおすすめします。特に、①他の人の干渉を受けない

②好きな時間にアクセスできる

③快適

を満たせれば普通の人なら論文書けますよ。

4,修論提出時の注意点(罠)

 論文提出時にはたくさんの注意点があります。ちなみに僕はそれらの注意点のほとんどに引っかかりました。

  • ①論文の提出要項を抑えていない
  • ②論文の製本方法知らない
  • ③論文の表紙の色を間違える
  • ④提出=終わりじゃない

① 多くの人がワードで書くと思うんですけど、僕はフォントとか行間とかの体裁を整える作業を全くしていませんでした。そのため、文章完成させたあとに、必死こいて文章の修正を行いました。。。そもそもの話でいうと、正しい提出要項を知らなくて、調べる時間もあったんで、提出寸前は結構しんどかったです。

基本(というか当たり前に)論文を書く際には、初めに要項を押さえた上で、書いた方が結果楽です。

② そもそもの話として提出要項を押さえていない僕は、論文の提出形式を押さえていませんでした。確か、提出の5日前にようやく把握して、資本した論文とデータが入ったものと紙に印刷したもの複数部が必要だと理解しました。とはいえ、完成させないとどうにもならんと、この辺を軽視していましたが、今思うと完成したのに提出できないのが、一番しんどいので、やっぱり押さえましょう。

さて、製本ですが、タイプにもよりますが、意外とどうにかなります。僕は「キンコーズ」で製本しましたが、くるみ製本というタイプのものでした。まぁ、混み具合にもよりますが、昼行って夕方取りに行けば、確実に製本済みのものを受け取ることができます。

急ぎであれば、ぜひ電話や店頭で尋ねてほしいのと、24時間営業のところもあるので、諦めずに探してみてください。

③は確実に僕が馬鹿なのですが、白で提出すべき論文を青色の表紙で提出してしまいました。という話です。危うく再製本しなくてはいけないとなったのですが、受付のお兄さんの尽力もあり、無事提出となりました。

改めて、要項を確認することの大切さを知りましたね。

④これが結構ポイントです。

当然切羽詰まって書いている時には、提出することだけを考えて頑張るのですが、実際はそのあとも戦いは続きます。その戦いとは、報告会と最終審査の2つです。

報告会はまだいいと思います。自分の方で9割ほど喋って、簡単に質疑応答をこなすだけだからです。落ち度があっても、時間もあるので、どうにかなりますし、精神衛生上も楽です。

しかし、最終審査は違います。僕の場合は自分の論文の悪いところ、なぜ最善を尽くさなかったのかということをずっと詰められました。もともと、提出することを最善としていた僕なので、論文の出来もこんなもんで当然だろうと思っていたのですが、実際に目の前でダメなところを並べられると、凹みます。しんどいです。修了していいのかとも思いました。

報告会はまだしも、最終審査は準備というか、小手先でどうにかするのはもはや無理ですので、ほんといい論文出すしかないという感じです。

とにかく、論文を出しても戦いは終わらないのです。

5,最後に

最後になりますが、修士論文を書く上で、最大のポイントは、とにかく提出することです。提出期限を過ぎたり、途中で諦めてしまうと、もはやそれまでです。大体の場合はどうにもなりません。

ですので、最善を尽くすのではなく、とにかく完成させましょう。そして、提出しましょう。さすれば、道は切り開けます。春からの少し不安な社会人生活へ突入できます。とにかく出すことだけを考えて頑張ってください。

トロトロオムライスにうっとり!秋葉原ダイニングオノオノ

どうもー!
だうだうランチングのだうだうです!!

今日も、秋葉原で働くサラリーマンがランチを紹介していきます!

 

4食目


日にち
2019年2月1日(金)天気☁️(いつの間にやらもう2月、、、)

お腹の空き具合
★★★★★(今日も限界減り)

場所
秋葉原ダイニングone one(オノオノ)

www.google.com

食べたものと値段
特製オムライス
980円

オノオノ オムライス

これは絶対うまい

各サイトの評価(2/1時点)

食べログ評価 3.0

tabelog.com

Googleレビュー 3.6

感想

今日はいつも混んでいてなかなか入ることができなかった、秋葉原ダイニングone one(オノオノ)に行ってきました!
今回が初訪問なのですが、こちらは職場の先輩のオススメのお店になります。
グラタンパイが美味しいということで楽しみにしていたのですが、今日はないということでした。。。次に期待ですね!

さて、メニューですが今回はお店オススメの特製オムライス(980円)をいただきましたー!!

オノオノのオムライスにはサラダもついてきます

サラダもついてきます!

一緒に行った先輩たちはアボカドタコライス(800円)

オノオノ タコライス

これもうまい

ケイジャンライス(850円)

オノオノ ケイジャンライス

嗚呼、、、これもうまい

を頼みました!
お店オススメのオムライスは、デミグラスソースが本当に美味しい!!卵もトロトロで一気に食べてしまいました。。。

オノオノ オムライス 残り半分

もう残り半分やで

ケチャップライスもさっぱりしていて美味しかったです。

ランチには食後のドリンクもついて大満足でした!!

次回はグラタンパイもそうですが、アボカドのタコライスも気になりますね🥑!!
来訪間違いなし


おわりに
今日も大満足ランチでした〜!!もはやお昼のために働いていると言っても問題ないですね。来週もたくさん食べるぞい!!!

またまた〜!!

 

生姜醤油ラーメンの味に感激!秋葉原「青島食堂」

どうもー!
だうだうランチングのだうだうです!!

今日も、秋葉原で働くサラリーマンがランチを紹介していきます!

 

3食目


日にち
2019年1月31日(木)天気☁️(寒い)

お腹の空き具合
★★★★★(いつも限界減り)

場所
青島食堂 秋葉原

www.google.com

食べたものと値段
青島チャーシューラーメン
900円

秋葉原_青島食堂_青島チャーシューラーメン

なるとがいい味出してますね〜

各サイトの評価(1/31時点)

食べログ評価 3.6

tabelog.comGoogleレビュー 4.2

感想
今日は秋葉原で1番人気(多分)のお店に行くことが出来ました!元々は新潟で有名なラーメン屋さんで、関東ではこの店舗のみです!

めちゃくちゃ人気で、いつも20人以上は並んでいて諦めていましたが、今日こそは長岡生姜ラーメン食べてみたい!と思いチャレンジ!

秋葉原_青島食堂_看板

青い看板

寒い中待つこと30分。。。

ようやくご対面!

秋葉原_青島食堂_青島チャーシューラーメン美味しい

コップの「青島」にも注目

いや〜!!美味しそう!!(語彙力)

シンプルな中華そばのトッピングにいろいろな部位のチャーシューがたっぷり入っています!結構ボリュームもありますね〜
ネギとほうれん草のコンビもGOOD👍

秋葉原_青島食堂_青島チャーシューラーメン

コク

スープは生姜がちょうどよく効いていて、懐かしい中華そばのしょうゆ味!コクがあって美味い!
並んでいなければ毎日行きたいなあ〜!!と思ってしまうほどの味でした!

 


おわりに
今日も大満足ランチでした〜!!青島食堂へ行ったことで、秋葉原のランチ制覇に相当近づきましたね〜!

またまた〜!!

 

スパイシーで美味しいガパオライスを堪能せよ!秋葉原「THE HERBS」

どうもー!
だうだうランチングのだうだうです!!

今日も、秋葉原で働くサラリーマンがランチを紹介していきます!

 

2食目


日にち
2019年1月30日(水)天気☀️(いい天気)

お腹の空き具合
★★★★★(いつも限界減り)

場所
THE HERBS 秋葉原

www.google.com

食べたものと値段
ガパオライス
850円

ガパオライス

サラダやスープ、デザートも付いてきます!

各サイトの評価(1/31時点)

食べログ評価 3.0

tabelog.com

Googleレビュー 3.5

感想
「今日はガパオが食べたい!」とひそひそと思い、最近行けてなかったHERBSに行ってきました!
HERBSはスペイン料理屋なのですが、ランチはカレーやステーキ丼そしてガパオライスなどたくさんの料理があります!!もちろんスペインっぽくパエリアもありますよっ!

さて、今回食べたのは「ガパオライス」850円です!

ガパオライス ランチ

たまごプルプル!


実は前回もガパオ💓

ウゥー!スパイシーで美味しいガパオ!
850円でサラダにスープ、ポテトパイとデザートまでついてます!なんと!食後のドリンクもあります👍
一緒に行った先輩方も大満足してくれました!
次はカレー食べちゃおうかな…!!


おわりに
今日も大満足ランチでした〜!!秋葉原のランチ制覇にまた一歩近づきましたね!

またまた〜!!

美味しいネギトロ丼を食べよう!秋葉原「菊すし」

こんにちは 大学院生です!

今回から新企画!だうだうランチングを始めたいと思います。

秋葉原で働く、友人のだうだうさんが美味しいランチを紹介してくれます。

-------------------------------------------------

はじめまして!
だうだうランチングのだうだうです!!

今回から秋葉原の美味しいランチを紹介していきます!

 

日にち
2019年1月29日(火)天気☀️(いい天気!)

お腹の空き具合
★★★★★(限界減り)

行ったお店
菊すし

www.google.com

各サイトの評価(1/30時点)

食べログ評価 3.19

tabelog.com

Googleレビュー 4.1

食べたものと値段
ネギトロ丼
800円

秋葉原_菊すし_ネギトロ丼_味噌汁付き

味噌汁も付いてきます!

感想
菊寿司はテレビでも紹介されたことのある人気のお店です。お店の前にはいつもたくさんの人が並んでいてなかなか入れないのですが、今日はラッキーなことにたまたま入れました。

ちなみに今回で2回目の訪問になります!

さて、今回食べたのは「ネギトロ丼」800円です!
ネギトロ好きにはたまらない、油の乗ったネギトロがたっぷり乗っています!ネギもたくさんのっているのもポイント高いです。

秋葉原_菊すし_ネギトロ丼

美味そう。(語彙力)

いやー、この味は並んでも食べるのわかります👍800円とリーズナブルなのも見逃せません! お店イチオシのネギトロスペシャル(ウニ乗せ)もいつか食べたい…!!

おわりに
今日も大満足ランチでした〜!!この調子で秋葉原のランチを制覇できればと思います。

またまた〜!!