大学院生になってみた

プロ野球とSEOをこよなく愛する大学院生がいろんなことを書くブログです。

自己分析をしよう!前編

こんにちは。大学院生です。

就活でよく聞くワードの自己分析。謎w意味わかんないwwwって感じだと思います。僕もさっぱりでした。んで、これもよくありますが、正解はありません。ひでぇ。

 

しかし、やったほうがいいです。自分のことなんか自分でもよくわかりませんが、少しでも知っている、もしくは知ろうとする。そのことが重要なのです。就活をするのは多分21歳〜23歳くらいの間です。(大学生を想定) 大人なんだけど、大人じゃない。そんな時期に自分を知ろうとすると、過去の栄光や、黒歴史などが発掘されます。もちろん、きついです。黒歴史に向き合うのはまだいいですが、過去の楽しかった時期を振り返るのはなんかきついです。だからこそ、学生の今のうちに、就活のこのタイミングで過去の自分から学ぶのです。

まあ、ES書くためでも、面接のためでもなんでもいいです。やってみましょう。

 

①過去~現在の自分を知ろう!

このステップでは、今までの自分が何を、どのような感情でやってきたかが明らかになります。もちろん、完璧に覚えているわけはないので、そこはテキトーにやってくださいね。

(1)グラフに書いてみよう!

f:id:masterzzz:20180206193830j:plain

手書きで申し訳ないのですが、要は縦軸がテンションを表していて、横軸は年齢です。そして、その時期にあった重要なことを書いていくわけですが、テンションとは???って感じだと思います。テンションに関しては、その当時取り組んでいたことが、辛い、辛くない、好き、嫌いとかを様々に考えて、どうだったかを書くといいです。

例1:中学時代の部活動(バレー) 練習は辛かったけど、レギュラーを取るために頑張れた。バレー自体は好きだったし、友達もたくさんいた。→ テンションは高い

例2:高校時代の受験勉強 勉強自体嫌いだし、行きたい大学もなくあんまり頑張れない。→ テンションは低い

こんな感じです。

 

ポイントは書けるだけ書くことです。無理する必要はありませんが、特に高校、大学時代はしっかり思い出してください。

 

(2)深掘りしよう!

高校時代の受験勉強 勉強自体嫌いだし、行きたい大学もなくあんまり頑張れない。→ テンションは低い

といった風に書いてみたら、「なんで?」を繰り返して、深掘りしていきましょう。

勉強自体嫌いだし→なぜ?→ついていけなくなったから→なぜ?→部活に集中していたから→なぜ、部活は集中できた?→楽しかったから→なぜ、楽しかった?→努力した分、上手くなったから、、、、、

こんな感じです。これを書き出したもの全てにやると、おそらく、あなたというものが見えてくるはずです。ここのなぜ?をどれだけやれるかがポイントです。面接の時にも役立ちます。

 

(3)ストレングスファインダー!!!召喚!!!!

 

(←クリックすると、アマゾンに飛びます。)

こちらの本のいいところはあなたの強みではなく、あなたの才能を明らかにしてくれるところです。

 例えば、私の才能は上から

 

1 適応性

2 ポジティブ

3 コミュニケーション

4 共感性

5 最上志向

 

と出ました。各説明は本に書いてあるのでそれを参考にして欲しいのですが、これのポイントはあくまで才能であるため、現状発揮されていないという可能性もあるのです。

当時これをみた僕は、「コミュニケーション」に驚きました。自分はコミュ障に近いと感じていたからです。しかし、才能があるならと、現在では積極的に初対面の人とも話すようにしています。その甲斐あってか、初対面の人とも楽しく会話できるようになりましたし、人と話すことが前より楽しくなりました。

とまあ、こんな感じで、長期的に見るとかなり自分のためになるのですが、明日ES書かないといけない人もいると思います。そんな人は、1番目に出てきたことを踏まえて、(1),(2)の自己分析シートを振り返ってみましょう。おそらく、自分の才能が発揮されている出来事がいくつか出てくると思います。それらをピックアップしてESに書いてみましょう!

例 1 ポジティブ(ストレングスファインダーの結果)

小学生 該当なし

中学生 部活動でなかなか結果が出ないものの、努力を続け、最終的には入賞できた。

高校生 志望校の判定がずっとEだったが、最後には上手くいくと勉強を続け、無事合格

大学生 ゼミの活動で、みんなが無理。できないと諦めかけた時も、周りを励まし、成功へ導いた。

 

という感じでピックアップできるはずです。もし一番目に上がった才能で、該当する部分がない場合は2345とやってみてください。そして、これからは自分の才能はそれなんだとチャレンジしてみましょう。

 

そして、これの何がいいかというと、一貫性があるということです。

自分は人生20年でずっとポジティブにできた。だから、御社でもポジティブにチームで働けます。

ほら、なんだか説得力あるような感じしませんか。

 

 

とまあ、こんな感じで過去〜現在の自分を自己分析できたら、いよいよ未来に進みましょう。こっちはまあまあ楽しいです。