大学院生になってみた

プロ野球とSEOをこよなく愛する大学院生がいろんなことを書くブログです。

マルチビタミンを含めて数種類のサプリを摂取した大学院生の感想

どうも大学院生です。 タイトル通り書いていこうと思います。

 

 

DHCのマルチビタミンですね。僕はこれをかれこれ半年以上飲んでいます。一人暮らしを始めてから極端に野菜の摂取量が減り、焦って飲み始めました。今回は実体験を元にレポートしようと思います。

 

目次

 

 

①他に飲んでいるサプリメントの紹介と大体の食生活

全部マルチビタミンの高架にするのはずるいので、 今飲んでいるサプリメントを紹介します。

1マルチビタミン 野菜の代わり

 

2フィッシュオイル 血中脂肪気になる

 

3金氏高麗人参 活力up

 

の三種と青汁を飲んでいます。

食生活ですが、朝飯なし 昼飯外食 夜飯外食時々自炊で、大体が脂っこい料理です。野菜はあまり食べない (値段が高い)のですが、果物は週に2個くらい食べます。特筆すべきは水分摂取量ですかね。毎日2リットルはクリアしています。

 

②起きていない体調不良

とまあ、こんな食生活をしているわけですが、今のところ起きていない体調不良に関して書いていこうと思います。

  1. 肌荒れ
  2. 口内炎
  3. 風邪
  4. 慢性的な下痢

ぶっちゃけ、普通の生活していれば大体起きないんでしょうが、僕は普通の生活をしていないので、これらの体調不良が発生しないのは助かっています。

 

③改善された点

特に感じませんが、実家にいた時は口内炎を起こすことが多々あったのですが、頻度はだいぶ減ったかなと感じています。

体重は増減ないはずです。腹は少し出ていますが、まあ耐えうるはずです、、、

 

④まとめ

少なくとも今健康です。インフルエンザにもかかっていません。風邪にもなりませんでした。そして、その健康をキープするのに、サプリは確実に役立っているはずなのですが、マルチビタミンが一番活躍しているかと言われると正直わかりません。水飲むのが効いているのかもしれません。高麗人参エキスがいいのかもしれません。

しかし、金なし大学院生にとって一粒で栄養できるマルチビタミンは本当にありがたいです。この栄養素を食事だけで再現しようとすると、金も時間もきついです。また、DHCのマルチビタミンは他のものに比べても安い。

栄養不足が気になる人は、とりあえずで飲んでみるといいかもしれませんね。

 

 

個人的には高麗人参を強くオススメしますw 仕事の活力が高まる。

 

就活に関する記事を見てみよう!

こんにちは 大学院生です。

就活が解禁となり、キャンパスもリクルートスーツを来た学生で溢れかえっています。さて、今回は就活に関する記事で気になるものがありましたので、紹介していこうと思います。

目次

 

 

【学歴フィルター】早稲田大学生と帝京大学生に対する就職説明会の対応の違いwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

タイトル通りの内容です。

まあ、学歴フィルターは実際あるわけですから、何の驚きもありませんでしたが、こういった現実って当人たちはこのタイミングでしか知り得ないんですよ。

私の大学は幸いにもいきなり切られるような大学ではないですが(多分)、さらに上位の大学との待遇の差を初めの就活の時にとても感じました。どうしても高校生の時にはわかりにくいし、意識するのは少し難しい。大学にいる間はあまり外と比較しない。だから、こうして就活のタイミングで発覚するのです。

 

対処法としては、自分が学歴フィルターに引っかかりそうな学生こそ早いうちから就活を始めるべきです。もちろん、その際にもがっつり学歴優遇はあるのですが、まだ比較的人数が少ないうちなら、アピールも可能です。

もう1つは、学歴を超えて何か誇れるものを大学時代に身につけることです。サークルの代表をやりましたレベルが通用するのは、上位大学の方々です。代表+集客前年比200%くらいやったりましょう。

まあ、大手を受けること前提ですが。

 

直前予想!3月1日からの就職戦線はこう進む | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

こちらの記事は就活の実態と、就活に関する噂について書いてある記事です。

就活の実態に関しては、油断ぶっこいてる学生の方々は読んだ方がいいと思います。

面白いのは就活に関する誤解の記事です。

例えば、「インターン参加者で内定者がほとんど埋まるなんてことはない」なんてのは当たり前なんですけど、もしかしたら心の中には感じてる人はいるのかもしれませんね。参加者でほとんど埋まるなら、企業は就職活動しないでしょう笑 広告費等が勿体無い。

次の噂は「会社説明会で聞いたことを書いたESは人事に好まれる」でしたが、これも違うと。

人事に好まれるかどうかはおいておいて、当時は僕も使ってましたよw 書くことないから、ちょうどいいんですよね。多くの学生はそうだと思います。だからこそ、逆に落とすいいきっかけにはなりそうですねw お前は企業研究しとんのかと。ばっこり、決算書とか読んで書いてやりましょう。

最後は「ネット情報の「あの会社、採用終わりだってさ」の間違い」、、、これに関しては、学生はそこまでバカではないと思いたいのですが、みんしゅうとか見ていると陥りそうですね。あそこは「〜らしいです。」だけで文章が構成されていると言ってもおかしくはない。まあ、企業もぽろっとは言ってしまうかもしれませんが、大体は言いませんよ。

 

とまぁ、このように様々な記事(僕のブログも含めて)が世の中に現れます。各々が自分の経験などで書いていたり、時にはデマ(噂)も混じっていたりします。

有用な記事だけ活用して、就活を頑張って乗り越えてください!応援しています。

 

大学院生が自作サイトをアップロードした感想

こんにちは 大学院生です。

 

この度自作サイトをアップロードする運びとなりました。簡単な作りですが、pc版とスマホ版を用意できたので、個人的には満足です。pc版のメニューは横に配置してみました。少し苦労しましたが、そのぶん使いやすくなっているといいです。内容がものすごく個人的なものなので、ここでは公開できません。残念。

トップページ の様子

トップページ の様子 更新情報が哀しい、、、

 

さて、サイトを作るところまではなんとかなりましたが、アップロードは初めての作業でしたのでそこそこ苦労しました。まずドメインをとりましたが、某サイトを使ったところ、ワンクリックでサーバーまで契約してしまってもう大変。急いで連絡をとったところ、無料で解約していただけましたが、いきなりつまづいた感じです。

その後無料サーバーを見つけましたが、FTPなにそれ?な私はまたそこでもつまづきました。そのあとのパスワード設定も疲れました。

 

とにかく、アップロードまではなかなか苦労しましたよ、、、 現在はエラーもなく無事に動いていますが、外部サービスとの連携がうまくいっていないことや、OGP設定がうまくいっていない感じなので、頭痛いです。

 

しかし、今までプログラミングとか、サイトデザインとかをやってこなかった文系大学院生でも独学で3ヶ月もあれば、そこそこのサイトを作れるというのを身をもって実感すると感動します。プログラミングしなくても、WIX(テンプレートでサイトを作れるツール)を使ってでも僕はいいと思います。文系だからとそういうものを触れないのはとても残念です。しかし、なかなかやる必要性が生まれません。そこなんです。何か強烈な原体験や、必要性に狩られないとねぇ。これはよくわかります。しかし、

www.nikkei.com

こういった実情があるわけですから、特に文系学生は自分からそういったものに触れる機会を増やすべきだとは思います。就活のためにTOEICをやる感じでいいのです。就活のためにサイトを作って少し運用するだけで、あなたの ーあくまで就活市場においてですがー 市場価値は跳ね上がります。上記の記事を小馬鹿にしているようですが、「ITに詳しい」でいいのです。ぜひ、何かITチックなものに取り組んでみてください。僕にできることがあったら、協力します。

引くほど金がない

こんにちは大学院生です。

 

えー。引くほど金がありません。正確にいうとあるのですが、来月のクレジット代がえぐい。どうしましょう。死に絶えます。

 

フィリピンに行かなければかなりの安定経済であったことは間違いありません。完全に異常支出です。

 

カジノで一発当てない限り死にます。もちろん、手立てはありますが、カジノで勝つのが一番の最善策ですねぇ。カジノが一番とかもう信じられません。

 

上野で飲んだことや、鋸山に行ったのも効いてます。もう限界です。5月からは安定して収入が入ってくるので、それまでは耐えたかったのですが、、、 死に絶えますよ。

 

おそらくクレジットを分割払いにしてしのぎます。恥ずかしいが死ぬよりは、、、

 

しばらく気をつけます。

就活解禁 何するべきか?

こんにちは 大学院生です。

 

いよいよ明日は就活の解禁日ですね。今回はそんな解禁日に何をやるべきか、書いてみようと思います。

 

リクナビマイナビは見ない

とにかく重いんですよ。実際そうでもないですが、特に日付が変わるタイミングは重いです。そうやって時間を無駄に使うなら、他にやることをやっておきましょう。自己分析とか会社分析とか。

ただ、日付変わるタイミングを友達と過ごすのは結構楽しいです。就活を小馬鹿にしている感じがして、気が晴れるというかなんというか。

 

②予定管理をしっかりとする

3月4月は結構忙しいです。スケジューリングはとても重要です。現時点で把握しているスケジュールをしっかりとまとめ、被らないようにしておきましょう。個人的に手帳がオススメです。

 

、、、実はもうないんじゃないでしょうか。特段変わったことをやる必要はありません。受けたい企業がだいたい決まっていれば、あとはエントリーするだけですからね。追加する場合も合説でもうピックアップしているはずです。特段急がないでください。情報収集だけ念入りに。みんしゅうは控えめに活用してくださいね。

2018プロ野球順位予想!!!

こんにちは 大学院生です。

 

今回はプロ野球の順位予想をしたいと思います。何かに基づいたものではありません。記録として残すためにやってみようというわけです。

 

セ・リーグ

1位広島

2位横浜

3位阪神

4位ヤクルト

5位巨人

6位中日

 

広島は特に戦力が下がった感じもなく、鈴木誠也の怪我も大丈夫かと。ジョンソンがシーズンを通しているのはでかい。

横浜はここ数年で選手層が厚くなり、誰か抜けても問題ないチームに。個人的に梶谷に率を残して欲しい。

阪神も層が厚い。新外国人ロサリオは期待大。メッセの調子が気になるところではある。内野をうまく組めれば優勝もありえるのでは。

ヤクルトは今年はメンバーがそれなりに揃っているのでは?小川の出遅れが気になる。原の頑張りに期待。青木の復帰は現時点でもチームに良い影響を与えているが、自身としても結果を残せるか。

巨人はマイコラスの穴を山口、野上が埋めた上でさらにプラスできるか。打線はゲレーロに期待。阿部を休み休みで使えるようにするのと、昨シーズンのような坂本の失速がないようにバックアップをしっかりするのがポイントか。

中日はW大野の活躍に期待したい。また、今年は高橋周平のブレイクとなりそう。昨シーズンダメであった選手と、調子良かった選手が噛み合えば上位進出もありえる。

 

パ・リーグ

1位楽天

2位西武

3位ソフトバンク

4位日ハム

5位ロッテ

6位オリックス

 

楽天は順調に選手の底上げができている印象。打の外国人たちが中軸として結果を出せれば優勝であると感じている。安楽が不安材料。藤平の台頭でカバーできるか。

西武は野上の穴はあるが、高橋光成、多和田あたりが埋められると予想。今年はシーズン頭から高橋朋己がいるため、シュリッターの穴は埋められる。おかわり君の復活に期待大。

王者ソフトバンクは捕手陣の相次ぐ怪我がマイナス材料。甲斐は元気だが、甲斐も怪我となると一気に厳しくなる。九鬼をバックアップ要員にするのは勿体無い気もするが。3位予想は投手陣の疲労を考慮してのものだ、サファテは昨シーズンのような結果を続けて出すのは難しく、中継ぎ陣の蓄積疲労はかなりのものと予想。二軍、三軍に良質なピッチャーはたくさんいるが、どこまで負担を減らせるか。

日ハムは中田の復調が一番だろう。大谷が抜けた穴は特に打の方で大きく、中田が埋めるしかない。抑えの増井の流出は厳しいのでは。

ロッテは昨年のような負けはないと考えるが、大きな戦力補強もなく、井口監督の手腕に期待である。ドラフトで獲得した選手たちに期待である。

オリックスは正直Aクラス入りすると思うのだが、なぜか最下位にいる。そんな感じがするのだ。打線の迫力はソフトバンクにも匹敵すると見ていて、吉田正がシーズンを通していられれば(見たい)、ホームラン王もありえる。安達の健康面が気になるところである。

 

かなり、雑な予想ですが、果たしてどうなるでしょうか、、、

超速!スマホレジ

こんにちは大学院生です 就活のプレゼンで考えたものがあったので、シェアしてみようと思います。10月の終わりに作ったものです。

 

【サービス名】スマホレジ

【概要】自分のスマホで商品バーコードを読み取り、商品の購入ができる。

【メリット】レジに並ばずに素早く、商品を購入できる。レジにかける人員を減らせる。QRコードではなく、従来のバーコードをそのまま使うので、ハード面でのコストがかからない。

【危惧】万引きが増える? 購入者と非購入者の見分け方をどうするか。

 

【プロトタイプ】読み込むまで少しお待ちください。

 

 

どうでしょうか。個人的に結構気に入っていますw 製品化してくれる方がいましたら、ご一報ください。