大学院生になってみた

プロ野球とSEOをこよなく愛する大学院生がいろんなことを書くブログです。

しょうもない話 1

夏休みに北海道に行くことが決まりました。

ぶっ殺されそうですが、研究とかではないです。

8月でも最終週とかだとLCCの料金は3000円代と、貧乏大学院生にも優しいです。

また、今回は知人を尋ねるので宿代もいらない説なので、思う存分食事と娯楽にぶっこめそうです。

一緒に旅行するのは、今まで名古屋、ホテル三日月、広島、などなど数多くのところに行ってきた、絶対楽しいメンツです。どうなったって楽しいこと間違いなしです!先輩も楽しみにしてくれているようで何よりです。

さて、僕は人生で2回目の北海道になるのですが、1回目は母、母方のおばあちゃん(僕はお店ばぁばと呼んでいます。)と行きました。正直記憶はほとんどないのですが、帰りの飛行機で真横に雷が落ちて、おばあちゃんが悲鳴をあげていたことだけは鮮明に覚えています。

今回の旅行は楽しい時間の記憶が残るといいなと思っています。

とりあえず、魚介類はひくほど食べたいです。アニサキスは共存します。

でも、お肉も食べたいです。ビールも飲みたいです。時計台は行きません。

 

さて、このブログを読んでくれる変わり者にはお土産ぐらいあげてもいいのではないでしょうかと思っています。 

八月末と少し先なのですが、お土産欲しい方はコメント欄になんか書いておいてください。抽選で何人かになんかあげます。

(申し訳ありませんが海外への発送はご遠慮願いたいです。)

おしまい。

ブロックチェーン勉強会に行ってみた①

こんにちは。

ブロックチェーン勉強会に行ってきましたので、忘れないように記述しておこうと思います。

まず、ブロックチェーンですが、もちろん名前は知っていたのですが、中身は全くと行っていいほどわかっていませんでした。BitCoinに使われている?みたいな感じの認識にしか過ぎませんでした。

また、参加した経緯なのですが、意識の高い友人に誘われたためです。なんとも、主体性がない、、、 もう一つは無料ということです。学生向けの勉強会って、就活やインターン生を取るために行われている感じが結構ありまして、参加するとほぼ100パーセントでそういった案内をされます。実際、意識高いしわざわざ学外で勉強しにくような奴なんで結構優秀というね。まぁ、無料でもいいかなと思わせるくらいの価値はまああるんでしょうね。僕は残念ながらあんまり関係ないですけどね。

さて、そろそろ本題に入りましょう。

最初はBitCoinについてからでした。

冒頭繰り返されていたのは、日本と海外でのギャップに関するものでした。日本でもかなり使われるようになり、

bittimes.net

オリンピックに向けてキャッシュレスな世界を目指すとは言いつつも、海外に比べるとやはりまだまだ日本では使われていない。というお話でした。例に出てきたのが、カナダのコーヒーショップの話で、BitCoin決済はもちろん、店内にはBitCoinのATMもあるそうです。また、観察してみると利用者は決して若者だけでなく、お年寄りも使っていたとのこと。うーん、日本では考えられないですね、、、

さて、そもそもBitcoinとは何かと言うと、仮想通貨の一種であり、暗号通貨と呼ばれています。(仮想通貨はゲームとかのお金も入っちゃいます。)

暗号通貨 - Wikipedia (暗号通貨はこちらからみてね。)

で、そのBitcoinとお手持ちの現金を交換する取引所が存在しています。(少し古いですが例のマウントゴックスもそれにあたります、、、)これは、両替所みたいなものを考えておけば良さそうです。つまりはここで円とビットコインを交換するのです。

また、Bitcoinを持つにはウォレットが必要になります。簡単にいうと自分の銀行口座みたいなもので、この中にBitcoinを入れておくわけです。詳しくは調べて欲しいのですが、どうやらBitcoinをウォレットではなく取引所に預けたままにした結果、横領されてしまったのが、マウントゴックス社の問題の結論らしいです。つまり、自分のウォレットで管理した方が安全なんじゃないかなという印象です。

特徴としては、個人間の送金ができる。中央銀行がないということも大きな特徴です。(個人間の送金ってできてるように見えて、結局銀行使っていますよね。)よって、便利ということです。C2C(メルカリなど)のサービスが巷では人気ですけども結局のところ間にはメルカリが入っていて、他にも銀行とかが間に入っているために、やってみるとわかるのですが結構手数料がかかります。まあ、その辺がスムーズになるってことです。

また、中央銀行がないということなのですが、ここでの論点は「価値」です。通常の紙幣は国が発行するからこそ「価値」あるものとして扱われます。たとえば、僕が紙幣刷ったって価値がないですよね、、、 じゃあ、Bitcoinも価値がないの?となると、そんなことがないことはみなさんご承知の通りです。(調べたら2017/07/06現在で1Bitcoin=約300000円でした、、、高い!)それは、みんなが「Bitcoinに価値があると思っているから」なんですね。極めて単純ですけど納得感が強かったですね、、、

となると、人気(価値があると思う人が多くなる)になると、値段が上がるわけです。つまりはそこの弊害となっている規制の緩和などが起こると、値段が上がりますし、国に対する不安がたまると、紙幣への信頼感もなくなりBitcoinに変えようとする動きが起こるそうです。(そうなると、日本は紙幣への信頼感は高いわけで、なかなか難しいところではありますね。他の人に聞いた話ですけど、物理的に紙幣が汚いとそれはそれでシフトが起こるそうです。)

また、国際取引の際の安心感も述べていました。例えば、A国がB国に送金するとします。しかし、B国の情勢は不安定で、送金しても、もしかしたら紙くずになってしまうかもしれないし、お金が本当に現地に行っているのかも難しいところです。しかし、Bitcoinなら前述の通り個人間の送金が可能なため、この辺が安心してできるわけです。

うーむ!Bitcoinスゲーーーって感じですね。欲しくなりました。が、結局のところ、日本にいる分には日本紙幣で今のところ十分ですよねー 性質上、株に近いですし、まあ急激に下がることはないと思いますが、それでもBitcoin以外の通貨(AltCoin)は上げ下げが激しかったりするんで、やや不安ですよね。ぶっちゃけ、メリットがあるのかないのか、、、って感じです。今はですよ!今は!キャッシュレスだけだったらクレジットカードでいいです。個人間送金する機会は今はあんまりないですし。Bitcoin使った方が安いとかになると使うかもしれませんね。(個人の意見でした。)

さて、暗号型分散通貨Bitcoinは言うなれば元祖に当たるもので、世の中には様々な暗号通貨が存在しています。ただ、どうやら、世の中の9割はBitcoinもどきで言うなればくそらしいです。しかし、残りの1割にはBitcoinに機能を追加したものがあるそうで、簡単にいうとBitcoinよりも便利になっているそうです。(イーサリアムとか、、イーサリアム(Ethereum)とは?【bitFlyer】

ちなみに僕はリップルリップル/Ripple 相場チャート (XRP/JPY) | CoinGecko)を買おうとして、身分証明書のパスポートがなく断念した記憶があります。まあ、今思うとすげー一回値下がりしたんで買わなくてよかったんですけどね。

 

最後に、気になったことを質問したんでその質疑応答を載せておきます。

Q、世の中に仮想通貨が乱立すると、結局今の貨幣経済の仮想通貨版になるのでは?アメリカ-ドル、日本-円のような感覚で、アメリカ-Bitcoin、日本-〇〇コイン的な感じになるのではないですか?それって結局変わってなくないですか?

A、そうなるかもしれない。ただ、絶対的な通貨が生まれてもまたそれを超える通貨が生まれるかもしれないし、何より(個人送金が可能のような特徴)から、変化してる。(便利?)(この辺り曖昧です。すみません。。)(あとコイン間のやり取りも楽って話があったと思います)と言えるよ。

確かにって感じですね。そうなったとしても、国が管理できるわけではないのであんまり大きく変わってますし、仮想通貨の特性を生かすことができれば、現行の貨幣と取り替えられるだけでもかなり便利ですものね。

 

と、わずかに3000字に満たないところで、かつブロックチェーンに関するお話は次に回してここで一回終了します、、、、

 

 

趣味の話 野球編前編

突然なのですが僕の趣味は野球観戦です。

 

もう少し丁寧にいうと、野球に関する情報をみることが大好きです。

それこそ、なんJとかもがっつり見ますし、まとめも見ますし、データサイトも見ますし、スポナビは外せませんし、必ずダイジェストをニュースで見ています。余談ですが、報道ステーションの熱盛は結構好きです。

しかし、野球といっても幅広いです。プロ野球、メジャー、高校野球、、、、さらに、プロといっても女子、独立リーグなどありますし、それぞれさらに細分化できます。また、社会人野球などもあるわけで、結構幅広いことがわかると思います。

そんな中で僕の興味はプロ野球NPB)に集中しています。だいたい80%くらいです。残りの20%は野球と名がついているものであればって感じです。

さて、12球団の中で私が一番好きなチームが横浜DeNAベイスターズです。

とはいえ、最初からベイスターズが好きだったわけではありません。今回は備忘録的に、ここまでの私の野球遍歴を語りたいと思います。

プロ野球チップスとの邂逅(〜2008年)

私は学生時代野球部ではありませんでした。リトルとかも所属していませんでした。ただ、父親が会社の人と野球をしていたので、父とキャッチボールしたり、試合を応援したりしていました。とはいえプロ野球というかスポーツ系に熱中する子供ではなかったので、少なくとも、小学生の時は野球ファンではありませんでした。

契機になるのが、プロ野球チップス(以下プロチ)の存在でした。元からカードを集めることが好きだったこともあり、プロチを買うことにはなんの抵抗もありませんでした(多分)。ただ、今でも謎なのが、買って集めたところで選手全くわからないのに、というところです。いや、普通は野球好き→プロチ だと思うんですけど、僕の場合は無→プロチです。あほ中学生だった僕も、無限に金があったわけでないし、何でもかんでもコレクションすればいいというわけでもないんで、なぜ購入したのかは今でも謎です。おそらく、割引されていたものを買ってはまったか、そこらだと思います。

上にもあるようにただいま2008年です。プロチにより野球への興味が生まれた僕が完璧に野球にハマるのは翌年からなのですが、2009年といえばですよね、、、

イチローすげー!からの山﨑武司すげー!

はい、WBCです。もう、完全にWBCで野球ファンになりました。選手のことはやっぱりわからないんですけど、イチローくらいはわかっていて、イチローすげー!ってなりました。しかし、WBCは三月には終わります。シーズンを迎えるにあたり、僕は応援するチームを探し始めました。普通はWBCで活躍した選手のチームを応援するんでしょうけど、プロチのスターカードで当たって、気になっていた山﨑武司の所属する楽天イーグルスを応援することにしました。

(山﨑武司に関しては 山崎武司 - Wikipedia 見てください。)

2008年の段階で、山﨑は40歳で、なんて人だ、、、、と中学生の僕は驚きを隠せませんでした。おまけにこの人のすごいところは40で4番で、ホームランバッターなんですよ!ということで、僕は所属していた楽天を応援することにしました。

ただ、応援といっても球場には行きませんし、中学生の僕は携帯も持っていなかったんで、外では試合情報も見れませんでした。その分、朝刊見たり、携帯持ってる友達に見てもらったり、家のパソコンでまとめサイト見たり、ケーブルテレビで見れる時は試合を見ていました。こうして振り返ると、僕の野球観戦スタイルはこの時期に確立したといっても過言ではありません。球場は今でも年10回も行きませんし、グッズもそんなに買いません。

もう一つ楽天を応援していたのは、弱かったからです。6→6→6→5位と来ていて、応援のしがいがあると思ったんでしょう。

 

 

ということで、ここまでを一回まとめると プロ野球チップスWBCイチロー→山﨑武司、楽天という流れで、僕は野球ファンになりました。

後半へ続く。

どうせだから公開シリーズ①  ハワイプレゼン奮闘記

えー、私は大学院生な訳でして、まあ授業があるわけです。そこでは結構資料作成を求められておりまして、まあ当然作るわけですが、それでおしまいってなるんです。

我ながら、勿体無いなと思ったんで、公開できるレベルのものは公開してみようかなと思います。

今回紹介するのは、ハワイに関するインバウンド調査+観光政策です。実は私ハワイに10何回か行っておりまして、日本以外でインバウンド?ハワイにしよ!と選びました。とても、大学院生らしくないです。

タイトルはハワイのインバウンド動向および観光政策についてです。

 

別に面白いことはありませんが、ピンポイントで情報が欲しかった人がいたら、ぜひ活用してください。

 

大学院生として、データのソースを明確にしておくと、

2016 ANNUAL REPORT TO THE HAWAI‘I STATE LEGISLATURE

http://www.hawaiitourismauthority.org/default/assets/File/HTA%20Annual%20Report%202016%20FINAL.pdf

2015 ANNUAL REPORT TO THE HAWAI‘I STATE LEGISLATURE

http://www.hawaiitourismauthority.org/default/assets/File/HTA%20Annual%20Report%202015%20FINAL-web.pdf

2011 ANNUAL REPORT TO THE HAWAI‘I STATE LEGISLATURE

http://www.hawaiitourismauthority.org/default/assets/File/HTA_AR2011_Final.pdf

five-year strategic plan 2016 - Hawaii Tourism Authority

http://www.hawaiitourismauthority.org/default/assets/File/HTA15001-Strategic%20Plan_web.pdf

です。

 

 

自分的には満足いってるんですけど、(グラフとか結構綺麗。)つまらないパワポになってしまいました。

シンプルになりすぎましたね、、、

最後の方とか、発表の時苦行でしたよ。さて、卒業までにどうにかなるんでしょうか、、、。

就活に関する話

と、まあしばらく現実逃避をしたところで現実に戻ると、まあ若干ですけど就活もしてるわけです。ただ、中身が大きく変わるわけではないんで、引く手数多な訳では当然ありません。悲しみロンリネス。

おまけに東大の大学院とかじゃないんで、大学院生バリューも微妙というかないですよね。

はあ、ああああ。と、嘆く感じを見せておきながら、あんまり気にしていないのも事実です。

我ながら、普通の就活で評価されそうな人間ではない気がしているので、色々楽な道を探っていきたいと考えています。では、下に甘い考えを、、、

① 誰かの紹介(コネ(クション))

 本当に幸いなことに周りにはたくさんの教授がいて、彼らは外部とのコネクションもがっつりあります。なんか頼めばいけんじゃね、という甘い考え(希望)を持っています。

あと、最近はリファラル採用なるものもあるらしく、友人を紹介する的なものもあるそうです。誰が、僕を企業に紹介すんのかは考えていませんが、こちらも甘い考えです。

②じゃあ、企業すればいいんじゃないでしょうか

 甘さを通り越しました。自分に合う環境を自分で作るという発想です。もちろん、すぐにサービスなどは思いつきませんが、最近to doの中にアイデアを思い浮かべることを入れています。就活のためかもしれない感じですが、僕的には企業して金稼ぐためにやってます。

さすがに、企業して成功することの難しさは理解しております。俺がいわゆるいい企業に入るよりも低いかもしれませんね、、、

③まあ、なんとかなるでしょう

そのまんまです。どのみちに行くとしてもまあなんとかなると思っています。楽天的、ポジティブという感じではありませんが、まあなんとかなるでしょう。

 

ちなみに五月に投稿したインターンはブチ落ちました。(ハイパー事後報告)

メルカリに感謝します

最近メルカリにはまっています。

前までは買うだけだったんですが、そうではなく最近は売るようにもなりました。

スゲーーー売れますね。

例えば、ホリエモンの多動力買ったんですけど、1200円で捌けました。

今後は、興味ある本パッと読んで即売るってのもかなり選択肢としてありだなって思っています。

ただ、最近ちょっと残念というかあれだったのが、出品したらポイントのくじが引けるってイベントがあったんですよ。まあ一日3回までで、ほとんど50ポイント(50円分)なんですけど、まあそのせいで粗悪な出品が増えましたね。前から、おぞましい価格設定で、コメントに相場見てます?言われているような出品はあったんですけど、今回そういうのがすごく増えていて、使いづらいことこの上なしでした。

まあ、最低価格が300なんでそういうことになるのは仕方ないんですけど、それにしてもどうにかならないですかね。ただ、いちいち確認してたら大変なんでその辺は難しいそうですけどね。

 

と、感謝のかけらも見えないところで、そろそろ感謝します!

よくわかんない参考書って普通に買うとゲボ高いんですよ。売れないからなんですけd

メルカリだと、もちろん中古なんですけど、半額以下だったりしますからもう頭上がりません。ホゲホゲ、、、

んで、上でぶっ叩いてる出品ポイントシステムなんですけどまあ一日150ポイント(50×3)も3日もすれば450円分になり、いい割引なんですよ!

さらに、もちろん出品しないといけないんで、家の中探してむかーしのPSPのソフトとか出品してみたら、なんと売れるという奇跡!すずめの涙ほどの収益ですけど、もちろん捨てるよりは良いわけです。ぞす。

みんなもポイント欲しさに出品するときは売れそうな可能性を持ったものを出品してみてください。もしかしたら売れるかもしれませんよ。

サンクスメルカリ。

異常なミンティア愛

レモンティーの話をしていて思い出したんですけど、かつて僕はミンティア

f:id:masterzzz:20170629152600j:plain

どハマりしていた時期がありました

f:id:masterzzz:20170629152515j:plain

しかも、たち悪いのがケースを集めてしまうといったところです。冷静に今思うと、親は心配しただろうなと思いますよ。ミンティアやめたのも、確か親のガチ心配だった気がします。Like a 覚醒剤! ハハハ

写真を見てもらうとわかるのですが、味はドライハードが一番好きでした。甘い味はあんまりというか嫌いでしたね。さっぱりしたいのに甘いやつだと、、、って感じです。次に好きだったのはメガハードです(1枚目、右上)刺激強いし、長持ちするし、当時の僕の神器でした。

頻度なんですけど、もうそれはそれは、ミンティア食ってましたね。ミンティア一気喰いとかもしてました。。そんなんだったんで周りからはミンティア食う人みたいに見られていました。それはそれで正直嬉しかったりもしたんですが、やっぱりイライラしてる時はミンティア食べるペースが早くなってしまっていたようで、もしかしたら不快にさせてたかななんて今は思います。

今は、もうミンティアは食べなくなりましたね。確か、やめたのは2015年の暮れだったかその辺だったかでした。

ただ、今でもどハマりする傾向はすごくありますね。それこそレモンティもそうですが、、、 なんか、そういう傾向の人ってうつ病になりやすかったような、、、

気をつけよう。